情シスSlackとの出会い
以前のSlackでのトラブルについてでも少し紹介しましたが、私は病院内でSlackを使っています。
まだまだSlackを本格的に活用はできておらず、試行錯誤の状態で使用しています。 そんな中、院内SEが入るべきとも言えるSlackコミュニティがあったのでご紹介したいと思います。
corp-engr slack
日本中の情報システム部門やコーポレートエンジニアたちが集まり、悩み・問題・トラブルをみんなで共有・解決したり、最新のニュース、雑談などで活発なSlackコミュニティです。 情シスに関わっている人・興味がある人ならば誰でもウェルカムで、ROM専でもスタンプだけでも、発言しまくってもOKという自由なコミュニティです。 情報量が多く、居心地もいいので先輩のSEにも紹介して参加してくれました。
私がこのコミュニティと出会ったのは、院内でSlackを流行らせようとSlackの活用術を探していたところ、どうやら情シスのSlackコミュニティがあるとのことで参加するしかないと思って参加したのがきっかけです。 (ちなみに未だに院内でSlackはごく一部が使っているだけなので、絶賛試行錯誤&布教中です。)
(私の)使い方
私の使い方としては、朝出勤時や業務の合間合間に未読のチャンネルをチェックするといった感じです。 結構ガジェット系が好きなので、#tech_hardwareというチャンネルがお気に入りです。業務に関係なくても家で使えそうなものだったり、実験的に個人で使ってみて職場に提案してみたりもしています。 最近では新型コロナウィルスの影響で、在宅勤務している方が多いようで各社のテレワークの状況などがよく話題に上がっています。私の病院ではまだテレワークを活用できていないので、とても参考にさせていただいています。
活用事例
2019年の11月ごろ、IntelのCPUが世界的に不足しているというニュースが流れていました。それに伴い病院でリースしているPCもリース会社から用意できないといったことがありました。しかし情シスSlackで「このスペックを満たす即納PC」ではなく、「このスペックの〇〇(製品名)、××(型番)の在庫はあるか」と言った聞き方にすると、リース会社の担当者が在庫を調べる手間が省け、すぐに即答してくれるという投稿がありました。すぐにその通りに実践してみると見事にPCの供給不足の中、希望に沿ったスペックのPCがすぐに即納されました。 最近だと、iOSでWi-Fiがつながらなくなるという現象がありましたが、Slackで質問してみるとすぐにその問題についての反応があり、参考ページまで教えてくださいました。
感じたこと
たくさんの人がいるからこそ、様々な分野で活躍している方がおり、いろいろな視点・角度から意見や解決策が出てきて知らなかった発見が見つかります。 使っていて少し不便に感じたのは、日々色々なレスが飛び交い、流れてしまうので、過去の事例が探しにくいと思いました。Slackでの検索方法に慣れていないので、ここら辺はSlackでの検索技術を磨いていきたいと思います。
まとめ
corp-engrのSlackコミュニティは一周年を迎えたばかりですが、すでにメンバーは1300人以上登録していて、毎日メンバーが増えていっている状況です。私と同じ院内SEも何人か登録していて心強いです。
私も院内SEとして働いて1年経ちましたが、病院内の様々な問題も見えてきました。これからももっと情シスSlackを活用して、病院内の問題を解決するとともに、情シスSlackのメンバーにも有用な情報を共有できるようになっていきたいです。
情シスやコーポレートエンジニアに携わっている方、もしくは興味がある方は以下のリンクから情シスSlackに参加してみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません